ぎっくり腰の原因は複数ある!

【ぎっくり腰の原因は複数ある】

ぎっくり腰の原因にはいくつかのパターンがあります。

つまり原因は必ずしも一つではなく、状況によってそれらが影響し合って誘発していると思われるのです。

今把握できているぎっくり腰の誘発要因とは

1.腰周辺の筋肉や靭帯などの軟部組織の急激な拘縮
2.椎間板の変性(ヘルニアに近づいている)
3.仙腸関節(骨盤内の関節)の機能不全
4.大腰筋など腹部筋肉の急激な拘縮
5.ハムストリングス(腿裏3つの筋肉群)の短縮

これらが把握できています。

これらが、ある場合には単体で強く、ある場合には影響し合って限界を迎えた段階で発症しているのではないかと考えています。

ただ、患者さんは全て「痛い」と同一の表現をされるわけですし、検査すれば多くの場合上記5つ大半に問題が見つかるため、主な原因を正確に特定することはほぼ不可能です。

ですから当院では原因の特定は後回しにして、考え得る対策をすべて網羅することを選んでいます。

だからとりあえず動けるようになるのも早いのです。

ぎっくり腰

壮快カイロプラクティック

〒135-0033東京都江東区深川2-5-8 クリスタル門仲一階