
ゴールデンウィークが明けた頃のだるさ、やる気が出ない、疲労感、憂鬱感などを五月病と言いますね。
これは病名ではなく、この時期の適応障害やうつ、不眠症や食欲不振などの総称です。
これらの症状の多くは、ストレスが原因とされることが多いようですね。
わが国では4月から新年度となり、新しい環境になります。
新たな環境では、人間関係なども変わり、不慣れから様々なストレスが加わります。
ましてやこの記事を書いた2019年のGWは、史上初の10連休という超大型連休だったこともあり、普段とは違うリズムで過ごしてきた人が多い事でしょう。
そんな人たちが、「明日から仕事だ」と考えると、憂鬱な気分になってしまうのも分かります。
ストレスは脳科学的に減らすことが出来る
この五月病がストレスによるものであるなら、当院の施術で改善できますよ。
ストレスは脳内の各種のホルモンの「バランスの乱れ」を引き起こすことが分かっています。
具体的には“セロトニン”が不足しているんです。
この不足したセロトニンを施術によって増やすことで、著しい改善が見込めます。
施術を受けた方からは皆「頭がスッキリした」「目がぱっちり開いた感じ」「気持ちが安定した」という感想を頂きます。
当院では五月病の改善に【セロトニン活性療法】の施術を行います。
脳科学的に効果が証明されている手法なので、安心して受けて下さい。
さあ、ゴールデンウィークが明けてもイマイチ気分が乗らないあなた、脳からストレスを消してこれまで通り頑張れる自分に戻りましょうよ。
ご連絡お待ちしてますね。
こんなことを感じたら今すぐご連絡下さい
- 気分が優れない、体調不良
- やる気が起きない、思考力低下
- 感情が不安定
- 動悸、発汗、まめい
- 疲れてるのに眠れない
つながらないときは
お電話ありがとうございます、
壮快カイロプラクティックでございます。