
当院は医療機関ではないため医療行為は行いません。
これまでと違う視点でのアプローチを試してみたい方にお勧めします。
こんなストレス状態でお困りではありませんか?

- イライラしてしまう
- 不安感がつきまとう
- 憂鬱で仕方ない(うつと言われた)
- やる気が出ない
- 集中できない
- よく眠れない
こんなことでお悩みなら、かなりストレスを抱え込んでしまっている可能性がありますね。
「ストレスを減らして快適に暮らしたい」と思うなら、是非ご相談下さい。
仕事が忙しい、対人関係に悩んでいる、睡眠不足、育児に悩んでいる、疲労感が取れないなど、日常のこんなことでストレスが蓄積し、徐々に悩みが深くなってきます。
「あらゆる不調の原因はストレス」とも言われますので、出来るだけ早い対策が必要です。
これまでストレスが改善しなかった理由

ストレスで不安を感じると心療内科に行きます。
心療内科では薬が処方されますがなかなか安定せず悩み続けている方がいます。
脳内ホルモン伝達物質「セロトニン」を増やす薬が処方されている事も多いです。
セルトニンを増やすことで、ノルアドレナリンやドーパミンのバランスをとっている訳です。
薬での対処はきいているうちは良いのですが、薬が切れれば元に戻ります。
だからストレスでお悩みの方には根本的な解決策とは言えません。
一方整骨院や整体院などでは、ストレスを心の問題としてとらえている傾向があり、施術対象としていない院も多いはずです。
対処していても「リラックスして過ごしてくださいねー」と言う様なアドバイスがあり、それが出来ないから不調に悩んでいる訳ですから、対策としてはちょっと足りないかもしれません。
当院のストレスに対する対策

ストレスは脳で作られていることが分かっていますから、当院では脳をコントロールします。
つまり、手技によってセロトニンを増産するのです。
意図的にセロトニンを増やすことで、ノルアドレナリンやドーパミンなど脳内伝達物質のバランスを整えて行くのです。
手技は非常に軽いタッチで行いますので、不安感や我慢などは一切ありません。
施術を受けた方からは
- 頭がスッキリした
- 目が開いた感じ
- 気分が軽くなった
- 集中できる
- パフォーマンスが上がった
といった感想を頂いています。
「ご相談・ご予約」のご案内
是非試して実感して頂きたいから
≪HPからのご予約に限り≫
施術料
初回 1,980円税込
※2回目以降5,500円
毎月10名様限定
ご予約時に「HP見た」とお伝えください
つながらないときは
選ばれる3つの理由

当院が”ストレス”にお悩みの方に選んでいただけるのは理由があります。
- 根本的原因である脳内ホルモンのバランスを整える技術があるから
- 丁寧に話を聞いてくれるから
- 同じ原因である”うつ”や”不安”解消に実績があるから
「ご相談・ご予約」のご案内
是非試して実感して頂きたいから
≪HPからのご予約に限り≫
施術料
初回 1,980円税込
※2回目以降5,500円
毎月10名様限定
ご予約時に「HP見た」とお伝えください
つながらないときは
ストレスの本質って?

ストレスと聞くと、心で感じているという印象があるかも知れません。
もちろん心の問題も、ストレスの代表ですね。
しかし最近の脳科学では、ストレスは脳で作られていることが分かっています。
つまり、心=脳なのです。
ストレスは、適度にあれば私たちを元気にしてくれますが、過剰になると体にも心にも様々な悪影響を及ぼします。
【ストレスに関与する脳内物質】
- ノルアドレナリン…交感神経を刺激して危機管理機能(別名:怒り脳)
- ドーパミン…快楽と意欲をもたらし、強すぎると依存に(別名:報酬脳)
- セロトニン…共感や我慢の心を作る(別名:共感脳)で、ノルアドレナリンやドーパミンの暴走を抑えバランスを保つ
私たちの脳では、セロトニンの働きによって、これらのストレスをある程度までは自力で解消することが出来ます。しかし、ストレスの多い現代社会ではこのセロトニンが不足しがちな傾向があります。
そしてストレスの量が器を超えて溢れてしまった状態になると、様々な問題となって表れてくるのです。
院長からのメッセージ

ストレスは他人に話してもなかなか理解してもらえないものですね。
それがまた余計にストレスの元になってしまうという、悪循環に陥ってしまうこともあります。
なんだか気分が上がらない、イラついてしまう、つい家族やモノにあたってしまうなど、ストレスから逃れられなくなってしまったら、一人で悩んでいないで是非ご相談下さい。
脳科学に根ざした根拠ある対策で、解決への道を一緒に歩きましょう!
あなたからのご連絡を、心よりお待ちしております。
よくある質問
Q:保険は利きますか?
A:保険は利きません
カイロプラクティックや整体は日本では法制化されていないため、保険は利きません。
(法律上はサービス業に分類されると思います)
しかし、保険が利かないからこそ、私たちは結果を出さなければいけないと思っています。
「保険診療にできなかった結果」を提供することで、皆さまに喜んでいただいております。
Q:絶対直りますか?
A:お体の状況を確認していない段階ではお答えできません
これは自信がないという事ではなく確認せずにお答えすることは極めて無責任な態度だからです。しかし、日常生活の状況をお聞きし、動作テストなどでこれまで悪化してきた原因が推定できれば、非常に高い確率で改善します。
Q:何回位通えば良くなりますか?
A:生活習慣などに違いがあるので個人差が大きいです
ですから大まかにしかお伝え出来ませんが、概ね1~3回程度では軽減し、5回目の頃には大幅な改善の可能性は感じられます。
Q:追加料金はありませんか?
A:表示している料金以外は一切必要ありません
Q:回数券を買わないといけませんか?
A:当院からお勧めすることはありません
継続して通院する意思のある方には、少しでも続けやすくするためにご案内することはあります。しかし当院の方から積極的にお勧めすることはしません。
それでも7割以上の方が自らコースプラン(回数券)をお申し出頂きますので、施術にご満足いただけているものと考えております。
Q:ボキボキという矯正はやりますか
A:現在はボキボキという矯正は行っておりません
Q:予約の変更・キャンセルはできますか
A:ご予約の変更やキャンセルは大丈夫です
スケジュールの変更があった際や急な体調不良時など、ご予約の変更も大丈夫です。
ただ、ご予約頂いていた時間は他の方の希望をお断りして時間を確保しておりますので、出来るだけ早めのご連絡にご協力お願い致します。
ご予約の変更が頻繁な場合は、スケジュールが安定するまでご予約頂かないことをお勧めする場合もありますので、ご了承下さい。
急用等で連絡できなかった方へ
急な出張や会議、うっかり忘れてしまったなど、結果的に連絡できずにスッポカシてしまうことがあります。
そんな時は後からでも連絡しずらくなってしまいがちです。
でも、「急病だろうか?」「怪我してないかな?」などと心配しておりますので、後日にでもご連絡頂けると大変ありがたいです。
Q:当日施術後に注意することはありますか?
A:アルコールにはご注意ください
※施術後の飲酒について
施術を受けた後は、血行がかなり良くなっております。
そのためアルコールの回りが早く、酔いやすい状況になります。
普段相当にお酒が強い方が、ジョッキ一杯のビールで酩酊してしまったという例もあります。
施術後の飲酒には、十分にご注意下さい。
もし飲まれるなら普段よりゆっくり飲まれることをお勧めします。
お電話ありがとうございます、
壮快カイロプラクティックでございます。